不安定なお天気で心配です。
天やぶの地元はこの土日は本祭りです。雨だけは降らないでという感じです。
神社のステージで夜には余興が予定されてて、息子も「錯覚ダンス」というのをやるといってます。ある方の叙勲バーティのときの動画をみたんですが、白と黒の衣装で踊ってました。
明日は子供の御神輿と山車がでます。
天やぶは通常営業です。
不安定なお天気で心配です。
天やぶの地元はこの土日は本祭りです。雨だけは降らないでという感じです。
神社のステージで夜には余興が予定されてて、息子も「錯覚ダンス」というのをやるといってます。ある方の叙勲バーティのときの動画をみたんですが、白と黒の衣装で踊ってました。
明日は子供の御神輿と山車がでます。
天やぶは通常営業です。
大谷さん、凄い偉業達成。世界一になってほしいわ。
昨日からお彼岸でお墓参り行ってきました。明日から秋の交通安全週間てす。みなさん、気をつけてください!
水曜日の定休日に、また夫が違反で捕まりました。歩行者妨害…。いつも見張ってるとこで、です。気が付かなかったと言ってます。お巡りさんの笛もエアコンで聞こえなかったらしく、近くのスーパーから天やぶまで自転車で追いかけてきたそうです。
減点2点、罰金9000円!私が一緒に乗ってなくて良かった。整形に送ってもらった帰りだから。
絶対機嫌悪くなるやつ。聞いた時「事故じゃなくてよかったけど、9000円…鰻が3枚買えたわ」と言った。
注意力が大事です!1ヶ月くらい落ち込むでしょう。初めて自分で違反金払いに行った。
天やぶの駐車場にとりあえず入れようとしたら、事情を知らない工事中のガードマンが「天ぷら屋さん、今日お休みですよ」と言ったらしく、「うちの店だから」というやりとりがあったみたい。
今夜はお月見です。暗くなったらお月さまをみましょう。
三連休が終わってほっとしています。
今日は近くの小学校2年生のお友達が、「町探検」で天やぶに2班やってきて、インタビューを受けました。「1日に何人来ますか」「美味しい天ぷらを作るこつは?」「どうしてお店をやろうと思ったたんですか」「おすすめはなんですか」とかいろいろ。
うちの2年生の孫もコンビニと薬局に行ったそうで、宿題をやりに来た時、楽しかったと話してくれました。引率の方も先生もお疲れ様でした。
今日は三連休明けなので、静かなのかなと思っていたら、びっくりするほど忙しかったんです。
まだ暑くて大変。秋はいつから?小学校の裏にはススキが風になびいているけど、お彼岸まで暑いんでしょうか。
今日は保育園のジジババ参観に行ってきました。
もちろんうちのジジは行くわけない、私だけ出席。
いつもの保育園での生活を1時間ほど一緒に体験してきました。
正確には「熟年者交流会」
あらら、商店会のお米屋さんの奥さんとか、お蕎麦屋さんの奥さんとか、イタリアンの奥さんとか、顔見知りの方が…。
「ここの保育園だったのぉ?」とか、びっくり。
1歳児みんな可愛くて、保育士さんも優しくて、とてもいい環境で感謝です。パパ・ママも安心して働けるんですね。
うちも3人目は保育ママから保育園へともお世話になっていました。そうそう、今日の感想書かないと…。
3連休が2回もある、頑張ります。
残暑厳しいです。体調に気をつけましょう。
木曜日の定休日は30分ほど、自宅の東側の草むしりをしました。
西側はそうでもないんだけど。
通りから見えないので、ほっといたら雑草が伸び放題で…。
もう、カマなんていらない。軍手して根もとから引っこ抜いていく。
額から汗がポタポタ落ちて、なんか稲刈りした感じです。
45リットルのゴミ袋3つ。記念に写真に撮っといた。雑草ってたくましすぎる。
草むしりのスペシャリストのおばあちゃんが見たら、卒倒するレベルだった。まめにやらないとダメ。除草剤まけばいいんだけど、木もあったり、芍薬もあったり、夫が植えた変な草花もあるから。前にそういうのを雑草と思って抜いて険悪になったことがある。
オリンピックも終わり、高校野球も終わり、夏休みも終わりました。あ~ぁ、8月どっこにも出かけてないと思って…。膝が痛かったし、姉も体調崩して1ヶ月会っていなかったから。豊洲市場と病院しかいってなかった。久々に28日は姉と有楽町で会って、食事して甘味処「おかめ」で近況報告。この「おかめ」って、私が20代の頃から八重洲にあっておはぎとか有名です。今回は氷蔵王を食べました。夏の終わり、間に合ってよかった。上にはあづきで下には金時豆があって大満足です。イトシアと交通会館にあって、どちらも並んでました。
ミスドのクリド(栗ドーナツ)も土曜日に買ってきてもらいました。和栗あん&ホイップクリーム、美味しいに決まってる!
食べたら動かないとね。