11月3日(土)放送のフジテレビ「有吉くんの正直さんぽ」12:00から13:30です!
みなさん、絶対にみてくださいね。
お出かけ予定のかたは、録画してでもみてください。
私もオンエアが楽しみです!
有吉さんも、生野さんも、ゲストの方も素敵でした。
天やぶの天ぷらを食べていただいて、嬉しいなぁ~~。
主人も私も緊張したけど、ありがたいと喜んでいます。
スタッフの方々もありがとうございました。
2018年10月 のアーカイブ
11月3日(土)に天やぶがテレビにでます!
2018年10月28日 日曜日障子を張り替えた
2018年10月24日 水曜日お天気が良くなってきたので、天やぶの障子を張り替えました。
もう、障子は洗うのが大変ですね。
寒くなる前に終わらせようと、気合い入れてやりました。
6枚の障子を、1時間半で張り替え、今はぐったりしてます。
お座敷が明るくなります。
10月から、牡蠣の天ぷらがあります。
レモンとお塩で食べると美味しいですよ!
リフレッシュ
2018年10月18日 木曜日昨日の水曜日は、私は友達と4人で日比谷ミッドタウンに行って来ました。
出来たばかりは、凄く混んでいたと友達が言ってましたが、昨日はそんな混んでいませんでした。
ベビーカーで来てる若いママさんたちは、どこから来るのかなぁ、どこに住んでるのかなぁ、なんて話したりして。
ランチは、1200円の串揚げ食べてから、カフェモカ飲んでリフレッシュ出来ました。
有楽町イトシアで、クリスピードーナツ買ってきました。
竹炭を練り込んだ黒いドーナツ、ハロウィンドーナツか美味しい。
また来週買いに行こうかな~~。
三越のデパ地下寄って、欲張った1日でした!
豊洲市場行って来ました
2018年10月12日 金曜日今朝、豊洲市場で買い出しをしてきました。
昨日のニュースで、場内混乱とあったので、「新豊洲」のコインパーキングに車をとめて、
ゆりかもめで「市場前」まで行きました。
飲食店のエリアでラーメン食べられました。
一般の人もいましたね。
水産棟から、青果棟まで歩いて、駅までは近い。
築地は1時間半で帰って来れたのが、豊洲市場は2時間半かかりました!
本当に、慣れるまで大変です。
最後の築地へ
2018年10月5日 金曜日小雨降るなか、最後の築地へ行って来ました。
明日で築地は終わりですが、天やぶは今日行って、明日は電話注文するつもりです。
もう、築地に行くことはなく、豊洲市場になります。
昭和感ただよう築地を写真にとってきました。
飲食店は、ものすごく混んでいましたよ。
今朝は場外の「若菜」さんの中華そばを食べました。
ここの極細ラーメン、うまい~~。
場外行ったら、ぜひ食べてみて!
豊洲、青果の方は「三徳」さんから、車の待機駐車証をもらったので安心。
水産は、どこにとめたらいいのか、わからなーい。不安。
豊洲市場に行って来ました!
2018年10月3日 水曜日今日、はじめて豊洲市場を見学してきました!
ナビでは、葛西から湾岸に出てから豊洲でした。
もう、広くて広くてびっくりです。
何軒か、仲買さんの場所を確認してきました!
いつもの飲食店をさがしていたら、漬け物屋さんの方が、
案内してくれたので、助かりました。マグロやさんにも会いました。
エスカレーターもあったり、最先端の市場って感じです。
店舗の前には、築地のような石畳みたいのがあって、いいですね!
衛生的だし、トイレも新しい。
水産棟と青果棟が離れてるので、車で移動かなー。
水産棟の3階にある飲食店は、ゆりかもめの「市場前」と直結してるような感じです。
慣れるまで、みんな大変そう。