GWが近づいてきました。来週は休みなしでいきます!
筍を2回いただいたので、筍ご飯を2回作りました。
筍ご飯は大好きで、必ず作ります。
昨年は具が多すぎて、2回失敗しました。生米が混ざっている感じでした。
焦りますが、「炊き込みご飯失敗」で調べると、いろいろ出てきます。
私が実践したのは、蒸し器でふかすこと。
魔法をかけたように、生米が蒸されて美味しく食べられました。
今年は失敗はなく、美味しく出来ているので、つい食べ過ぎてしまいます。
GWが近づいてきました。来週は休みなしでいきます!
筍を2回いただいたので、筍ご飯を2回作りました。
筍ご飯は大好きで、必ず作ります。
昨年は具が多すぎて、2回失敗しました。生米が混ざっている感じでした。
焦りますが、「炊き込みご飯失敗」で調べると、いろいろ出てきます。
私が実践したのは、蒸し器でふかすこと。
魔法をかけたように、生米が蒸されて美味しく食べられました。
今年は失敗はなく、美味しく出来ているので、つい食べ過ぎてしまいます。
昨日は金曜日なのに、久々に混んでよかったと思います。
予約もあったので、8時半までパートさんがいたから助かりました!!
今わが家の給湯器が壊れていて、ここ数日銭湯に行っています。
お風呂やさんは11時までなので、時間との闘いです。
閉店の掃除に小一時間かかります。昨日は10時15分に滑り込みました~。
篠崎の銭湯は「炭酸泉」があって、これが気持ちいい。人工の高濃度炭酸泉です。
少しぬるくて透明で普通なんですが、つかってると身体が炭酸の泡だらけになる。
血流がよくなって、お肌にもすごくいいらしいので、銭湯通いも苦にならないんです。
他にも電気、気泡、露天風呂があり、460円でいろいろ楽しめる。
シャンプー、ボディソープももらえるし。
けっこう重量級のかたもいらっしゃいますし、紛れ込めます。
月曜日には新しい給湯器がくるので、週末も親子3人で銭湯へ行きます。
主人は日本酒が好きで、365日毎日欠かさず飲んでて、休肝日は絶対に作らない派。
数日前、店から家に一升瓶を運ぶ時、手を滑らせてその一升瓶を割ったそうで、ものすごく落ち込んでいました。
車から降りて玄関の手前で・・・。土に飲ませてしまったんです。
いつかテレビでみた酒蔵見学が面白そうだったので、申し込みました。
「青龍酒造」さんの見学、試飲とお料理で飲めや歌えのパラダイスらしいので、姉も誘って3人で行きます。
ちゃんと帰れるか不安ですが、電話で申し込むと「何回目ですか」と聞かれたので、リピーターがいるんですね。
4月から水曜日もやってるので、5月に行くことにしたんです。
新堀が桜色に染まっています。
見事な桜並木ですから、できるだけ長く見ていたいのに、明日も雨らしい。
今日のランチは、たくさん来ていただきました。桜のおかげでしょう。
水曜日は、小松川千本桜を見に行ってきました。白い桜オオシマザクラが満開できれいでした!
平井駅から船堀までハイキングコースがあって、3つの桜並木を歩いて疲れちゃって、その先は諦めてバスで帰ってきました。
夜は商店会の花見の会があり、お蕎麦屋さんで食べてスナックでカラオケでした。
都心は満開みたいですが、新堀はこれからです。
今日は暖かいのでパッと開くんじゃないかと期待してます。
明日は江戸川区のお花見スポット「小松川千本桜」を見に行こうと思ってます。
桜はこげ茶の枝にピンクの花がいいんです!
桜を見るとワクワクして、それだけで幸せだと思う。
先日、息子一家と葛西の水族館に行ってきました。水曜日は休館なんですが、春休みなので営業してました。
ちょうどマグロの餌付けを見られました。アジやイカがまかれると、壮絶な戦いがありました。
全部に餌がいきわたる様にあげるみたいです。
マグロの餌付けはびっくりしますよ。