店主の中学時代の友達から、釣ってきたばかりのイサキをもらいました。
塩焼きが美味しかった!数匹はお刺身にしてたべましたが、やっぱりイサキは
塩焼きが最高です。息子さんと一緒に釣りをして、大漁だったようです。
魚はウロコを取ったり、下ごしらえが大変ですが、うちは職人ですから大丈夫。
店主の中学時代の友達から、釣ってきたばかりのイサキをもらいました。
塩焼きが美味しかった!数匹はお刺身にしてたべましたが、やっぱりイサキは
塩焼きが最高です。息子さんと一緒に釣りをして、大漁だったようです。
魚はウロコを取ったり、下ごしらえが大変ですが、うちは職人ですから大丈夫。
なんか、日本中が落胆してるようです。
世界のレベルには、まだまだということで、次回に期待しましょうか。
楽しみがなくなりましたが、同じ組のギリシャ、コロンビアを応援します。
今年も待ちに待った夏野菜を、近くの農家から買っています。
江戸川産の新鮮なきゅうり、なす、枝豆、いんげん、トマトなどなど。
これが美味しくて、美味しくて、食べ過ぎてしまいます。
明日運命のコロンビア戦です。早起きして、こぴっと応援しましょう!
でも、ハラハラしてまともにテレビを見てられないんですよね。
ギリシャ戦も、チクチク雑巾を縫いながらのテレビ観戦で、
3枚も縫っていました。
勝利を信じて、応援するしかないでしょう。
日曜日に来てくれたお客様が、「美味しかったから」と電話があって、
月曜日にも来てくれました!それも、タクシーでの来店なので、驚きでした。
お昼も夜も、けっこう混んだので、びっくりでした。
何年ぶりかで来ていただいた方、再会できてうれしかった!
「天やぶ」を覚えていてくれて、ありがとうございます。
これからも、感謝の気持ちを忘れずに、頑張ります。
長男一家とディズニーランドへ行ってきました。
孫と一緒に行くのが、私の夢だったんですが、叶いました。
主人はチケットないので、留守番。
お酒のない「夢の国」はちょっと合わないし、行列が嫌いなので、ちょうどいいんです。
アトラクションは7つくらい乗ったりできました。
お天気が曇り雨の予報だったんですが、お昼前にパラパラきて、レストランを出たら、
やんでいました。
リブポーク?ポークリブ?食べたら、すっごく美味しかったんです。
伊藤ハムが納めてるから、まるほど!どうりで!美味しいはず。
ディズニー大好き長男一家も大満足したようです。
梅雨の晴れ間、太陽がありがたいです。
この週末は「父の日」もあるので、天やぶでお食事はいかがですか。
お待ちしております!
W杯開幕しました。明日の日本の試合が楽しみです。
早く出勤して、早く掃除して、テレビにかじりつきます。
こぴっと応援しましょう!
やっと雨があがって、洗濯物が外に干せると思ったのに、
またパラパラと雨。急いで駐車場に移すことになったりして大変です。
筋肉痛は3日間ひどく、登った道を素直に下りてれば、こうならなかったと反省してる。
高尾山人気は、これからも続くと思いますが、「表参道コース」が登りも下りもお勧めです。
今日はやっと暑さが落ち着いてきました。
昨日は、朝6時前の電車で、高尾山に登ってきました。
下から「表参道コース」で登りましたが、最初がきつくて後悔しましたが、
何とか10時に山頂にたどり着きました。
下りは「吊り橋コース」にして、途中から滝を見る道に行ったのが、
大きな間違いだった。高尾山の裏側?に下りたので、駅まで1時間歩く羽目になった。
初夏の高尾の森は、小鳥のさえずりが心地良くて、満喫できました。
しかし、今は筋肉痛になり、湿布だらけの脚が痛々しい。
立ったり座ったりが、まさに「産まれたての鹿」のよう。
釣りの帰りに、天やぶで食事していただいただけでいいのに、
鯛7匹、アイナメ3匹、ホウボウ1匹をくれるというので、びっくり。
ホウボウはカンパチと一緒に煮付けて、鯛はお刺身で食べます。
餌は活きたエビで釣ったそうです。エビで鯛を釣る!
いつも兄弟夫婦で仲良く釣りに行くんです。
女性のほうが、達人よりも多く釣るときがありました。
4月1日から、領収書に貼る印紙は、3万円から5万円になりました。
実は最近お客さんに聞いたんですが、完全に見落としていました。
新聞も、普通紙とスポーツ紙を、毎日読んでいるのに、唖然としました。
知らない人もいますよね?消費税が上がることだけに、気をとられていました。