2014年4月 のアーカイブ

お米

2014年4月28日 月曜日

ゴルフの景品?にお米を持ってきました。

最初は、きっちり梱包されてて、銘柄がわからなかったんですけど、

あけてみたら「ミルキークィーン」あれ?お菓子みたいなネーミング。

お米屋さんの広告をみたら、5キロ2550円で、うちよりもいいお米だった。

お米屋さんに聞いたら、「ミルキークィーンは、もち米っぽくて軟らかいお米です」

ということ。卵50個と5キロのお米、こういうゴルフだったら大歓迎ですが・・・。

そのお米で、竹の子ご飯を2回炊いたら、1回目は失敗で2回目は成功しました。

お米のせいではなく、具の水分を考えなかったから。

うれしいことが・・・

2014年4月25日 金曜日

今日のお昼に、テレビを見て来てくれた方が、コースを食べて、

「おいしい。いい材料でも、へたな人が揚げると胸焼けがする。

今度、みんなで来るから」と言ってくれました。

お口に合ったんでしょうか。気に入ってもらえて、たいへんうれしく思います。

元気が出て、ウォーキング1時間しちゃいました。

ハムカツが美味しい

2014年4月24日 木曜日

スーパーのお肉コーナーの一角にある、伊藤ハムの「ハムかつ」が美味しい。

製造が間に合わないくらいと、息子が言っています。

オーブントースターで温めると、サクサクです。

スーパーで、義姉に会ったから、「これ美味しいよ」と言ったら、買ってくれました。

売り場が大きくなっていましたから、人気があるんでしょう。

伊藤ハム「お肉屋さんのハムかつ」と「お肉屋さんのメンチかつ」です。

天ぷらのお皿

2014年4月21日 月曜日

TBSのぴったんこカンカンの録画を見ていたら、銀座の「天亭」さんが出ていました。

よく見ると、天ぷらのお皿が同じです。だいぶ前に、「天亭」さんと一緒に買ったものです。

3千円か5千円だったか、清水の舞台から飛び降りたつもりで、50枚購入しました。

いいものだから、今も使っています。

潮干狩りのシーズンですね。先日アサリをもらいました。

今年のアサリは、身が大きくて美味しかった!

アサリのダシのお味噌汁、最高です!

牡丹が咲くと雨

2014年4月18日 金曜日

牡丹が半分開いていますが、残念ながら雨が降りました。

明日はお店に生けようと思います。

庭もいいんですが、お客様に見てもらったほういいかなと思ったりして。

天ぷらですが、オクラ、ミョウガも美味しいです。

若い人は、ミョウガとか知らないんでしょうか。

「これは何?」と聞いてる人もいます。

私は毎日食べています。

こぴっと・・・

2014年4月12日 土曜日

NHK朝ドラ「花子とアン」いいスタートですね。

「ごちそうさん」も良かったし、二つとも朝ドラの王道って感じです。

また、甲州弁がいい雰囲気をだしています。

息子が山梨にいるから、親近感があります。

若い子も甲州弁を使っているとか言ってました。

私はBS7時30分から見ていますが、家族はBS11時からのを見ています。

そして、昭和に生まれて、良かったと思います。

休憩時間に、こぴっとウォーキングしてきました。

ワインの忘れ物

2014年4月11日 金曜日

6日がえらく混んで、休憩も無かったんですが、ワインの忘れ物がありました。

どなたが忘れたのか、まったく心当たりがありません。

一応預かっております。

気温の変化についていけません。

昨日は暖かかったのに、今朝は寒い。

木蓮が散って、ボタンのつぼみが大きくなっています。

今年は入学式帰りの親子連れの方が、目立ちました。

うちにも、あの時代があって、あの頃は若くてよかったなぁと思います。

増税していません!

2014年4月7日 月曜日

今回は見送りました。

「大丈夫なの?」と聞かれますが、「わかりません」と言うしかないです。

土曜日は普通でしたが、昨日の日曜日は爆発しました。

友達の法事があって、一般のお客様もたくさん来てくれたので、忙しかったんです。

おばあちゃんが、駐車場の誘導係りのようになって、頑張ったんです。

うちの駐車場が満車のときは、おばあちゃんちの駐車場を借りますが、

私はどこが空いてるか、把握してないので、頼るしかありません。

午後3時半からのお客様もいて、休憩なしで油も落とせなかったのは珍しいこと。

昼と夜で、70名様以上の天ぷらを揚げたんです。

桜は見納め

2014年4月5日 土曜日

ひらひら落ちる、花びらがきれいです。

来年もきれいに咲いてください、と願う。

ピンク色に染まった町は、すぐに新緑に包まれる。

ランチに3週続けて、週末に来てくれた方がいます。

いつも車で通るだけだったけど、初めて入ってみたという方もいます。

22年経つけど、いまだにお蕎麦屋さんと間違えて入ってしまったと言う方も。

「天やぶ」の「やぶ」が、お蕎麦を想像してしまうのでしょう・・・。

ありのままの姿で・・・

2014年4月3日 木曜日

天やぶのJ:COMのテレビ放送を見ました!

ありのままの姿で、映っていました。

字幕が面白かった。

「予定外ですが・・・」「ご主人いい人すぎます」なんて。

天ぷらは、ほんとに美味しいので、ぜひお越しください。