天やぶの大将
おいしいてんぷら
2013年3月 のアーカイブ
« 前ページへ
明日はお休みさせていただきます
2013年3月30日 土曜日
姪の結婚式のため、お休みさせていただきます。
明日の予約の方は、今日の夜に変更してくれました。
みなさん、優しい人ばかりで、ありがたいと思います。
夜の予約だけで、32人!
貸切状態の時も多いのに。
本当に感謝です。
カテゴリー:
未分類
|
コメントはまだありません »
驚きの15本
2013年3月29日 金曜日
今日のランチで、高校生くらいの男の子が食べた、車海老の本数。
普通の海老じゃないんです。高級な車海老ですから、びっくり。
私は、24歳まで車海老というものを、食べたことなかったのに、
この子は確かに、小さい頃から天やぶで車海老を食べていました。
でも、1人で15本は凄いことです。
カテゴリー:
未分類
|
コメントはまだありません »
稚鮎の季節です
2013年3月28日 木曜日
小さくても鮎、ほろ苦くて美味しい。
レモンと塩で食べます。
頭から尻尾まで全部食べられるので、カルシュウムたっぷり。
今日は、春らしい1日でした。
もうすぐ、桜が散って、歩道は桜のジュータンになりますね。
車が通ると、花びらが舞い上がります。
咲いても、散る時も美しいと思います。
カテゴリー:
未分類
|
コメントはまだありません »
花冷え、花曇り
2013年3月26日 火曜日
寒い、今朝は北風が冷たかった。
朝5時に犬の散歩に出ましたが、薄手のダウンにフードをかぶりました。
明日は、花散らしの雨になりそうです。
桜のトンネルも見納めで、よく見ると葉っぱも伸びています。
明日は、結婚式に参列するため、美容院に行く予定。
息子たち、髪をビシッと決めてきてくださいよ。
カテゴリー:
未分類
|
コメントはまだありません »
サラメシ春スペシャル
2013年3月25日 月曜日
今夜NHK10時から、「サラメシ春スペシャル」を見ましょう。
サラリーマンの昼食、サラメシ。
うちも飲食店なので、興味深く見てます。
昨日も年に数回ある、忙しい日でした。
「最近退院したんだよ。」と言うお客様が2組もいて、びっくり。
この間は、家族が倒れて、2ヶ月意識不明だったけど、食べに来られた方が
いました。まったく後遺症とかないんですって。
健康には気をつけましょう。
カテゴリー:
未分類
|
コメントはまだありません »
山菜のびるを初めて食べた
2013年3月24日 日曜日
お店で見たことはあるけど、買う勇気はなかった。たまたま、
お客様が天ぷらで食べたいと、大量に持ってきてくれたので、
食べてみました。おいしい、おいしい、私は大好きになりました。
味は長ネギみたいです。
こごみも食べました。こっちは、先の丸まったとこが、ぬるっとしてて、
ちょっと苦味があって、おいしい。
山菜と言えば、たらの芽とフキノトウだけでしたが、仲間に入れてみようかしら。
今日も桜満開のおかげでしょうか、お昼はかなり混みましたが、夜も混みそうです。
カテゴリー:
未分類
|
コメントはまだありません »
桜満開
2013年3月23日 土曜日
今日も築地の「豊ちゃん」で、友達夫婦と会えました。
アタマライス(かつ丼の別々)を、よくお客さんが「十文字」とか
言っているので、うちも「十文字で」と注文しました。
そうです、カツをいつものように切って、さらに横に包丁を入れてもらうこと。
こうすると、カツが一口で食べやすくなっていい感じです。
今日のお昼も、家族連れのお客様が多かったんです。
お彼岸の最終日でお墓参りかな、それともお花見の途中のお食事でしょうか。
カテゴリー:
未分類
|
コメントはまだありません »
ウォーキングした後
2013年3月22日 金曜日
午後3時過ぎは、風もおさまったので、ウォーキングしたんですが、
小腹がすいたから、マグロを巻いたものと、のり茶を食べてしまいました。
夜に反省しましたが、食べ物に囲まれているから、しかたないかな。
デコポンだけにすればよかった。
桜が満開になりそうです。
新堀もピンクに染まります。
カテゴリー:
未分類
|
コメントはまだありません »
春分の日
2013年3月20日 水曜日
定休日ですが、営業しています。
ランチは、予約の方だけかなとおもっていたら、
「今日やってますか?」という電話が数件あり、
40名以上のお客様が来てくれました。
パートさんは、お休みなので、走り回っていました。
営業してよかった!
納豆の話ですが、テレビで納豆は「ひきわり」がいいと言っていました。
納豆菌は、大豆の中には入らなくて、表面に付くから、表面積の多い
「ひきわり」がいいとのこと。だから、家族に宣言しました。
「納豆はひきわりにする!」さっきスーパーに行ったら、
「ひきわり」が最後の1個になっていた。
テレビの力って凄いなって思います。
カテゴリー:
未分類
|
コメントはまだありません »
「とんび」最終話も涙
2013年3月19日 火曜日
今日は5月下旬の気温なので、暖かいを通り越しています。
あとで、ウォーキングする予定です。
「とんび」の最終話は、また涙でした。
ネタバレをチェックしたので、安心して見られました。
うちの「とんび」達3人のうち、1人は家庭を持てましたけど、
あとの「とんび」が巣立つ日を、夢見ています。
カテゴリー:
未分類
|
コメントはまだありません »
« 前ページへ
検索:
天やぶの大将
の 2013年3月 のアーカイブを閲覧中です。
ページ
秋分の日
紹介
週末は・・・
アーカイブ
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
カテゴリー
未分類
(1242)