2012年5月 のアーカイブ
最高のお天気
2012年5月27日 日曜日私の記憶が勝った
2012年5月24日 木曜日先日のお客様で、5名様の1人の方が、知り合いの方に良く似ていた。
20年ぶりでも、私は絶対にSちゃんだ!と思った。
主人は、似てるけど違う、と言う。
私は、声もそうだし、あんなに似てる人はいないと何度も言った。
にぎやかに飲んでいたし、確かめる勇気もなかった。
お会計も済んで立った時、「じゃあね、やぶちゃん。忘れちゃった?」
やっぱり、そうだったんだ。私はそう思っていたんですよ、と強く言った。
記憶が正しかったことが、うれしい。
頑固おやじに勝って、うれしい。
金環日食を見ました!
2012年5月21日 月曜日あいにくの曇り空でしたけど、隙間から見えました。
遮光板は、まったく見えなくて、太陽グラスは良く見えたんです。
隣にいた家族連れは遮光板で、見えないと言っていたので貸してあげたら、
見えると感動してました。
リングもしっかり見えて、歴史的瞬間に立ち会えて、本当に感動しました。
土手には子供の姿もあったから、きっと1時間遅れの登校なんですね。
今度は6月6日、金星の通過を観察しましょう。
ヤリイカが24匹
2012年5月19日 土曜日数時間前に、釣り人からヤリイカをもらいました。
ヤリイカは天ぷらにしたことないって言うので、
お刺身で食べます。
新鮮なイカで幸せになります。
ありがたくいただきます。
煮豚
2012年5月17日 木曜日ばら肉が特売の時、煮豚を作る。
水、お醤油、お酒を適当に入れて煮るだけ。
ゆで卵を半熟(沸騰して7分)にして、冷めて油をとった汁につける。
しばらくすると、白身の中まで染みて、おいしい煮卵が出来る。
煮豚と煮卵を入れて、生ラーメンを犬と一緒に食べます。
おいしいから、作ってみてね。
安心したこと
2012年5月14日 月曜日長男夫婦の逆子が治って、ひと安心。
姉の子の就職内定でひと安心。
二男が母の日にコケで出来たウサギの鉢植えをくれた。(サプライズ)
やっと一人前になったのかなと、ひと安心。
母の日
2012年5月11日 金曜日天やぶは、おかげさまで21年目を迎えることとなりました。
二人の母が陰ながら応援してくれたから、今があるんだと思います。
一人はお店を手伝って、一人は子守をと分担しながら。
保育園が休みの土曜日、日曜日は大変でした。
感謝しながら、また1年頑張ります。
親戚の結婚式
2012年5月7日 月曜日新婦側の叔父、叔母として出席しました。
新郎新婦は共に今年成人式をしたばかりです。
1月成人式、5月結婚式、9月にパパとママになる、
ダブルおめでた婚でした。
結婚式でわかったことなんですが、新郎とうちの三男は、
20年前に、同じ保育ママさんのお世話になっていました。
世の中は広いようで狭いと実感しました。
いつまでもお幸せに!
GW前に潮干狩り
2012年5月4日 金曜日先週の休みに潮干狩りに行きました。
海浜公園の三番瀬のニュースを見たから。
くま手とバケツを積んで1時間で三番瀬の駐車場に着きました。
最初はアサリがないと思ったんですが、しばらくすると「ガリッ」と
くま手にあたるようになって、おもしろいようにアサリが採れました。
自分で採ったアサリのお味噌汁は格別でした。
達人は空のペットボトルを持って行って、海水を入れて帰るんですね。
バケツだとこぼれちゃうから?勉強になりました。
ボタンが満開
2012年5月1日 火曜日庭のボタンが、きれいに咲いています。
近くに「シャクヤク公園」があるんですけど、
シャクヤクとボタンが満開です。
タケノコをもらったから、タケノコご飯を作ろうかな。
夕方に土手の下をランニングしてると、釣りをしてたり、
ボール遊びしてる親子、散歩してるカップルなどをみかけます。
みなさん、それぞれ休日を満喫してるようです。