2011年10月 のアーカイブ

ハロィン

2011年10月31日 月曜日

昨日のことです。

午後3時過ぎに、小学生数人が仮装して、

「ハロィンだからお菓子をください。」と来たんですって。

主人はハロィンなんかチンプンカンプン。

でも、言われたとおり店にあった、きのこの山をあげました。

「やったー」と子供達は帰ったそうです。

この江戸川区でハロィンとは、びっくりしました。

新橋から

2011年10月29日 土曜日

姉せっちゃんと会社の人が、わざわざ新橋から来てくれました。

周りの人に恵まれているから、長く勤めていられるんだと思います。

いっぱい飲んで、たくさん食べていただき、ありがとうございました。

また、来てくださいね!

今日、私は築地に行きませんでした。

そしたら、数件のお店で「喧嘩したの?」とか、「一人?」とか

聞かれたようです。

205で驚きました!

2011年10月27日 木曜日

昨日の朝、お風呂に入ろうとしたら、頭がガンガン痛い。

血圧を測ったらびっくり、マラソンのムリがたたったのかしら?

お医者さんに行って、薬をもらって安心しましたけど。

今日は普通に仕事しました。

今まで血圧で注意されたことはないから、慌てますね。

健康が一番、気をつけましょう。

江戸川マラソンの結果

2011年10月24日 月曜日

全員10キロを走りました。

主人は58分(頑張ったと思います。)

二男トモヒロは48分(91位で張り出された、凄い)

三男アキトは55分(そんなもんかな)

姉せっちゃんは69分(制限時間5秒前、えらい!)

私は73分(死にそうに走っても3分オーバー、ややショック)

姉が競技場のトラックに戻ってきた時に、

姉の娘めーちゃんが「あれ、お母さんじゃない?」と言ったら、

姉の旦那さんが「あんな小さくないし、あんなに太ってないから、違うよ。」

と言ったんですって。もう、大爆笑でした。

今日はみんな筋肉痛で苦しんでいますけど、いい経験だったと思います。

明日、日曜日はお休みします

2011年10月22日 土曜日

都合により、お休みします、ごめんなさい。

江戸川マラソンに、家族と姉と参加するので・・・。

スナックのママは「ぎっくり腰のため、休みます」と正直に書いたそうです。

中華屋さんは「専従者骨折のため、休みます。」と書いたそうです。

マラソンと正直には書けないから、やっぱり「都合により、休みます」と書きます。

私と姉は、死に物狂いで走っても、制限時間にゴール出来そうもないんです。

商店会婦人部

2011年10月20日 木曜日

昨日の休みの日に、近所のスナックで婦人会がありました。

50代、60代のおばさんが8人ほど、にぎやかにおしゃべりしたり、

歌ったり、飲んだりしました。

私も、さんしんの花、人生の扉、別れの予感、カチューシャを歌って、

ストレス発散しました。

みなさんから、パワーをもらったから、頑張れます。

同級生

2011年10月17日 月曜日

土曜日、日曜日と法事が入っていたので、お昼はにぎやかでした。

土曜日の夜は、同級生の集まりがあって、盛り上がっていました。

あっちゃん、えっこ、うめこ、こばやん、カネコさん、まつのさん、はせき、藤沢さん、パコ。

男女9人は、みんな明るいお父さん、お母さんになっています。

私まで記念写真に入ってしまいました。

端唄(はうた)の神田福丸さん

2011年10月15日 土曜日

天やぶの20年来のお客様です。

グーグルでみるとわかりますが、有名な方です。

11月11日金曜日に、三越劇場でリサイタルを開きます。

和服がお似合いで、声も素敵です。

チケットは三越劇場まで、お問い合わせください。

端唄って、梅は咲いたか、桜はまだかいな~という唄です、たぶん。

梨(新高)が届きました

2011年10月14日 金曜日

柏のカワチさんから、また梨をいただきました。

誕生日の翌日でした、ありがたいです。

甘くておいしい。

私の親にも天丼と一緒に梨をおすそ分けしました。

朝ランはお休みしてたけど、足も湿布でよくなったから、

日曜日から走ろうかな。

映画「アジョシ」のウォンビン

2011年10月13日 木曜日

残虐なシーンもあるけど、なんたってウォンビンが最高です。

カッコイイし、声もいいし、汚い服着ても素敵にみえる。

韓国映画らしく、ラストシーンは感動しました。

イクスピアリは、誕生月だといろいろな特典があります。(一日だけ)

ハンカチ、ポーチがもらえますし、レストランでは特別なデザートを出してくれます。