うどんか、おそばをつくってみてください。とても、おいしいです。
おつゆも、割合で作ると簡単。だし汁8、みりん1、お醤油1、お砂糖少し。
私はコップを使います。天やぶの揚げ玉は、お好み焼き屋さん、おそば屋さんにも使われています。
お味噌汁とか、焼きそばにも揚げ玉を入れると一味違います。
うどんか、おそばをつくってみてください。とても、おいしいです。
おつゆも、割合で作ると簡単。だし汁8、みりん1、お醤油1、お砂糖少し。
私はコップを使います。天やぶの揚げ玉は、お好み焼き屋さん、おそば屋さんにも使われています。
お味噌汁とか、焼きそばにも揚げ玉を入れると一味違います。
天やぶの前にイチョウ並木があります。これからの季節、落ち葉掃きが大変。
おもにパートさんと、ばあばがきれいに掃いてくれます。
上の方にギンナンがなっているイチョウもあります。
イチョウをながめては、いつ頃坊主になるのかなと考えてしまいます。
暇さえあれば、結婚式の写真をみてしまいます。
私の姪っ子が、素敵なフォトブックを作ってくれました。これが、すごいんです。
お料理の写真も全部載っているんです。普通は考えつかないと思います。
アメリカから戻った息子夫婦も、感激していました。
結婚式って家族、親戚が一つになれますね。
心に残る、とても温かい式だったんです。私はウルウルしましたが、息子は号泣してました。
祖父、祖母達への花束贈呈のサプライズに感動しましたし、デザートビッフェも楽しかったと思います。
プレゼントの似顔絵は、お店に飾ります。祝福してくださった皆様、ありがとうございました。
塩辛は、おいしそうなイカがあった時つくります。
塩辛のファンもいますが、ない時は申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ご飯がたくさん食べられちゃうんです。昨日、作ったので今週はありますよ。
甘塩の塩辛は天やぶ特製。他では食べられない味です。